
浜ゴム物流(株)新城事業所
Y先輩<和光大出身>
新城事業所は、横浜ゴム(株)新城工場の中に併設しています。
Q1:新城事業所の人員構成は?
▼
所長1名、作業長2名、現場作業者スタッフ4名と、今回募集の物流管理事務職12名の総勢19名です。
Q2:新城事業所のの特徴(地域性など)は?
▼
高級スポーツカー用のグローバルフラッグシップブランド「ADVAN」シリーズを中心に乗用車用タイヤの「BluEarth」シリーズ等を取り扱っています。
Q3:どのような人が集まっている営業所?
▼
新城事業所は全事業所の中で最も忙しく大変な職場です。
そのため、常にきびきびとした姿勢で仕事に励んでおり、手が回っていない人がいれば進んでサポートに入るような協調性の高いメンバーが集まっています。
Q4:浜ゴム物流に入社したきっかけは?
▼
就職活動中は物流業界についての知識は皆無でしたが、横浜ブランドのタイヤを国内外に届けるという責任ある仕事に魅力を感じ、ぜひ私もそのお手伝いをしたいと思い入社しました。
Q5:入社から現在までの所属・職務経歴は?
▼
入社後、三重事業所で5ヶ月間の研修を受けました。PHOTO
まずは座学にて安全・環境・品質に関する基本方針を学び、その後、現場実習としてタイヤの出荷業務を経験。
事務所に移ってからは、伝票発行業務から始まり、窓口業務、タイヤの配送手配業務などいちから丁寧に教わりました。
研修後は新城事業所に配属となり、海外へ輸出するタイヤのコンテナ手配を担当しています。
Q6:仕事上で忘れられない印象的なエピソードは?
▼
昨年横浜ゴムは新型の多目的スポーツ車(SUV)「X3」に装着する新車用タイヤをドイツの高級車に納入し始めました。
その出荷担当者として、大きなプロジェクトに携われたことを誇りに思います。
Q7:仕事を通じて自分が成長したなと感じることは?
▼
話の組み立て方が上手くなったと思います。
頭に浮かんだ言葉をそのまま口にしたり、同じこともいつまでも話していては、相手に言いたいことが伝わりません。
そのことを社会生活の中で学び、日々仕事をする上で、原因や結論を最初に、次に理由や状況を話すように心がけています。
Q8:浜ゴム物流の社風・魅力は?
▼
上司と部下が平等に話せる風通しの良さがあると思います。
会社や業務に対する悩みや提案を上司に気軽に相談しやすいので、とても働きやすい環境です。
先輩後輩のコミュニケーションも盛んなため、すぐに今の職場に馴染むことができました!
Q9:浜ゴム物流の強みと弱みは?
▼
当社が持つ物流サービスのノウハウを元に、社員1人1人が高い意識を持って改善活動に取り組んでいるので、今後の物流業界をリードする力がこの会社にはあります。
更なる成長を目指す当社としては、やる気に満ちたフレッシュな目線で活躍してくれる若い人材を欲しています。
Q10:休日の過ごし方は?
▼
体を動かすことが好きなので、ジョギングをよくします。
あとは映画を見たり、友達とご飯を食べたり。
この会社に入ってから仲良くなった先輩と遊んだりもしますよ!
Q11:どういう後輩と一緒に働きたい?
▼
自分に正直な人ですね。
教えてもらったことに対して、分からなければその場でもう一度聞いてほしいです。同じことを2回聞くのは恥ずかしいとか、嫌な顔されるんじゃないかとか余計なことは考えずに、自分が納得いくまで質問して理解を深めてください
。こちらも分かるまで丁寧にお答えします!
当社は新人研修制度が充実しています。
予備知識はまったく必要ありません。
しっかり研修を受けて、ぜひ一緒に働ける日を心待ちにしています!